初心者の方はもちろんのこと、ステップアップをお考えの方〜プロの方まで 目から鱗のレッスン。
素敵なお花をご用意してお待ちしております。
紙倉庫を改装して作ったカフェ風スタジオ。
窓から見える公園の緑
ここが都会の中であることを忘れさせてくれる異空間。
ここにくると自然と創作意欲がかき立てられる
そんな空気が流れています。
アクセスはこちら >
■2025年11月分 体験レッスン受付中です!■
11月体験レッスンまだまだ受付中です!
秋のお花で癒されませんか?☆
※体験レッスンは、1レッスン2名様まで、¥4,400(花代のみ)となります。
たくさんのお申込みお待ちしております!
■週末限定 花束キット(宅配BOX)のお知らせ■
花束キットをお家へお届けいたします。
11/8(土) 9日(日)
11/22(土)23日(日)
11/29(土)30日(日)と週末着のみとさせていただきます。
ご希望の方は、その週の木曜日までに下記①~③を明記の上、メールでご連絡をお願いします。
①到着日
②到着時間(午前中、14時~16時、16時~18時、18時~20時、19時~21時の5つから選んでください。)
③住所・電話番号
<料金>
・初級&中級・・・お花代\4500+送料(大阪市内\1300、大阪市外\1800)+税
・上級(研究科)・・お花代\5500+送料(大阪市内\1300、大阪市外\1800)+税
支払いはお振込(郵貯又は三菱UFJ)をお願いします。(お申込み時にご案内させていただきます)
※1ヶ月以内にレッスンに来られる方は、レッスン時でも構いません。
ご予約はメールにて(クリック) お待ちしてます
| 入会金 | ¥11,000 |
|---|---|
| 受講料 ※花代含む |
授業料3000+花代3500(月1回)=7150 ご自身のペースで月1回から参加して頂けます。 |
生活の中に気軽に花を取り入れ楽しみたい方の為のクラス。普段使いの器を使って飾る方法やさり気ない花飾りのコツなどを学びます。
| 入会金 | ¥11,000 |
|---|---|
| 受講料 | ¥11,550 (月1回) ※花代含む |
| 入会資格 | 通常のレギュラーコースを修了した方、又は 3年以上フラワーアレンジ経験者の方対象 |
スタジオ内にある器、花(¥5,500以内)を自分で選んでいただき、テーマを決め、アレンジしていただくコース。
| 入会金 | 無料 |
|---|---|
| 受講料 | ¥11,550 (月1回) ※花代含む |
<本番ブーケ製作>
授業料¥5,500(+花代 ※要相談)となります。
授業がない日、もしくはブーケ2ケ制作の場合、恐れ入りますが授業料¥2,200UPとなり¥7,700(+花代)となります。
ブーケを中心に、希望の方はブライダル全般を学べるコース。
入会金が不要なので、一度だけの挑戦なども可能です。
| 入会金 | 無料 |
|---|---|
| 受講料 | 無料 |
| 花代 | ¥3.300(税込) |
お花のかわいさ、綺麗さを感じてもらうコース。感受性を養う、情操教育にぴったりです。
数多い質問Q&A
Q. 初心者でも大丈夫でしょうか??
A. 大丈夫です!
楽しそう~と思っていただけたなら、その感性を信じましょう。
そんな感じで入会された初心者ばかりです。
感性は磨かれます!いえ、磨いてみせます!(きっぱり)
11月です
今年も残すところ2ヶ月
もぅ早いったら!! 10月はみんな大好きハロウィン
イメージしやすいのか すごいの作ってくれました
優秀者多いったら!!
11月は クリスマスレッスンオンリー
秋の花を楽しみたい方は 8日9日のみとなります
お気をつけて
クリスマス予約の際は 何をするかを アンケート欄に
オアシスリース 巻き巻きリース キャンドルアレンジ など
内容を必ず書いてくださいね
さぁ 10月の優秀者の発表です
愛情たっぷりのグレチル作品です
スクロールして先月の優秀者みてやってくださいね!!
どんなのか体験してみたいという 体験レッスン 4400円
もっと本格的なのをしたいという方には 1Dayレッスン 8800円もあります
是非 お気軽にお申込みくださいね!!
ご予約はこちら 11月の体験レッスン(\4.400) もしくは 豪華な1Dayレッスン(¥8.800)
をクリックし ご都合のよい レッスン日 時間を選んで ご予約ください!!
↓↓↓↓」↓」
友理 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
4年目

里江 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
13年目
Jazzボーカルを習っている里江ちゃん
ドラマーであり師匠である方の
お別れパーティー
お花いっぱいで飾りたい
想像以上の出来栄え!!と里江
先生 喜ばれますね

千穂子 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
7年目
「Halloween night」
うまくなった 千穂子
安定の出来栄えです
なんともいえないムーディー仕上げ
素晴らしいの一言
楽しいね~~

陽子 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
11年目
「Ⅴendemmia(ヴェンデミア)
~ブドウの収穫~」
ワインに見立てたブドウジュース持参
(飲めないんだって!!笑 かわいい)
すごいストーリー まるで
ワイナリーに行ったみたいな気分に
させられます
楽しい!!

絢子 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
10年目
「おばけハロウィン
(あや風おばけワンダーランド)」
いやはや 絢子ワールド見せてくれます
この大胆かつ繊細なバランス
素晴らしい!! ブルーが効いてる
絢子ファン 増加中!!

香苗 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
10年目
「十二夜」
東京まで推しのシェークスピア作品
を観劇 パンフや小道具持参
人間の複雑な心情を表現
すごいや・・
感じたことを花で表現できるって
すごくない??

哉子 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
4年目
「おばけたちの楽しいパーティーにようこそ!」
なんともかわいいアレンジ
小さな椅子やテーブル持参
あちこちに飛ばして 魔法みたい
遊ぶことが大好き かわいいものが大好き
な哉ちゃんならでは!!
こちらまでパーティーに参加した気分に
させていただきました

茜 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
6年目
「深い森に住む優しい魔女」
写真では わかりにくいのですが
器小さくて 難しいのに
器からあふれるアレンジ
このバランス感覚すごいです
楽しいね ハロウィンは皆
すごいです!!

知代子 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
9年目
おしゃれなかぼちゃ持参
赤と紫で 素敵アレンジ
自分の作品じゃないみたい~~
と知代ちゃん
どんどん腕上げてますね
自分を超える かっこいい!!ったら

裕子 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
7年目
選ばれすぎなんです裕子(笑)
でも選ばずにはいられない
なんとも素敵作品
なんと空間自分で作りました
出来ました!! やった!!
この感覚覚えておいてね!!

美希 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
8年目
独り花展か~~いの大作美希
器と流木を併せて
かっこいいったら
どうなってるの?の作品
楽しかった~~と美希
そりゃ楽しいわ

志津加 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
3年目
流木とのアレンジ
とっても素敵な世界観
志津加ワールド確立??
素晴らしい出来栄えです
クリスマス今から楽しみ!!
麻理子 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
15年目
プロテアや ユーカリトランペット
男性っぽい花ってかっこいい!!
さくさくっと作ってくれました
かっこいいったら!!
「ミャクミャクのハロウィンパーティー」
なんてかわいいアレンジ!!
楽しかった万博の想い出
ミャクミャクがいっぱい!!
大きな枝とミャクミャクコラボ
遊び心満載作品
友理 やる~~!!