初心者の方はもちろんのこと、ステップアップをお考えの方〜プロの方まで 目から鱗のレッスン。
素敵なお花をご用意してお待ちしております。
紙倉庫を改装して作ったカフェ風スタジオ。
窓から見える公園の緑
ここが都会の中であることを忘れさせてくれる異空間。
ここにくると自然と創作意欲がかき立てられる
そんな空気が流れています。
アクセスはこちら >
■2024年4月分 体験レッスン受付中です!■
4月体験レッスンまだまだ受付中です!
春のお花で癒されませんか?☆
※体験レッスンは、1レッスン2名様まで、¥4,400(花代のみ)となります。
たくさんのお申込みお待ちしております!
■週末限定 花束キット(宅配BOX)のお知らせ■
花束キットをお家へお届けいたします。
4/5日(土)6日(日)
4/12(土) 13日(日)
4/19(土) 20日(日)
4/26(土) 27日(日)と週末着のみとさせていただきます。
ご希望の方は、その週の木曜日までに下記①~③を明記の上、メールでご連絡をお願いします。
①到着日
②到着時間(午前中、14時~16時、16時~18時、18時~20時、19時~21時の5つから選んでください。)
③住所・電話番号
<料金>
・初級&中級・・・お花代\4500+送料(大阪市内\1300、大阪市外\1800)+税
・上級(研究科)・・お花代\5500+送料(大阪市内\1300、大阪市外\1800)+税
支払いはお振込(郵貯又は三菱UFJ)をお願いします。(お申込み時にご案内させていただきます)
※1ヶ月以内にレッスンに来られる方は、レッスン時でも構いません。
■ロスフラワーのお知らせ■
送料含み 5500円で ロスフラワー送らせていただきます
7日(月)着 13日(日)着 20日(日)28日(月)着 の4日間です
かなり お得なパックですので是非!
ご予約はメールにて(クリック) お待ちしてます
入会金 | ¥11,000 |
---|---|
受講料 ※花代含む |
授業料3000+花代3500(月1回)=7150 ご自身のペースで月1回から参加して頂けます。 |
生活の中に気軽に花を取り入れ楽しみたい方の為のクラス。普段使いの器を使って飾る方法やさり気ない花飾りのコツなどを学びます。
入会金 | ¥11,000 |
---|---|
受講料 | ¥11,550 (月1回) ※花代含む |
入会資格 | 通常のレギュラーコースを修了した方、又は 3年以上フラワーアレンジ経験者の方対象 |
スタジオ内にある器、花(¥5,500以内)を自分で選んでいただき、テーマを決め、アレンジしていただくコース。
入会金 | 無料 |
---|---|
受講料 | ¥11,550 (月1回) ※花代含む |
<本番ブーケ製作>
授業料¥5,500(+花代 ※要相談)となります。
授業がない日、もしくはブーケ2ケ制作の場合、恐れ入りますが授業料¥2,200UPとなり¥7,700(+花代)となります。
ブーケを中心に、希望の方はブライダル全般を学べるコース。
入会金が不要なので、一度だけの挑戦なども可能です。
入会金 | 無料 |
---|---|
受講料 | 無料 |
花代 | ¥3.300(税込) |
お花のかわいさ、綺麗さを感じてもらうコース。感受性を養う、情操教育にぴったりです。
数多い質問Q&A
Q. 初心者でも大丈夫でしょうか??
A. 大丈夫です!
楽しそう~と思っていただけたなら、その感性を信じましょう。
そんな感じで入会された初心者ばかりです。
感性は磨かれます!いえ、磨いてみせます!(きっぱり)
4月です
温かくなったと思ったら 冬に舞い戻り とまだまだ肌寒い4月
2月いっぱいで3階を撤退し 2階だけのレッスンになった3月レッスンですが
狭さも感じず 昇り降りがなくなったお陰で なんともスムーズ
器は少なくなったものの その中で皆 上手に選んでくれています
色々と変化の月3月 花展効果もあり 皆驚くほど上達していて
優秀者選びに一苦労であります
さぁ 優秀者の発表です
愛情たっぷりのグレチル作品です
スクロールして先月の優秀者みてやってくださいね!!
どんなのか体験してみたいという 体験レッスン 4400円
もっと本格的なのをしたいという方には 1Dayレッスン 8800円もあります
是非 お気軽にお申込みくださいね!!
ご予約はこちら 4月の体験レッスン(\4.400) もしくは 豪華な1Dayレッスン(¥8.800)
をクリックし ご都合のよい レッスン日 時間を選んで ご予約ください!!
↓↓↓↓」↓」
ゆり 作
フラワーアレンジメント歴
1年目
美希 作
フラワーアレンジメント歴
8年目
「スリランカでぞうさんぽ」
スリランカに独り旅 カッコいい美希
かわいい象さんの置物お土産に購入
アレンジに入れて壮大なアレンジ
イタリアンポピーが象のお鼻に見える
20ケ国以上一人で旅したというつわもの
その行動力と勇気見習いたい!!
明子 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
5年目
「春のお茶会」
「No Limit!」
花展にでるとこんなに腕が上がるのね
写真右はUSJに姪っ子達とおでかけした
楽しい想い出 なんでも表現出来るって凄い!! めちゃくちゃ弾けてます!!
香苗 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
10年目
桜使いが渋い!!
先日は心斎橋でばったり!!
あちこち出没しているuraiです
花展で大きな作品を作った彼女
自信に満ち溢れてます!!
未哉子 作 (KIDS)
フラワーアレンジメント歴
6年目
小学1年から6年まで6年間 遠くから
通い続けてくれました
小さかったみやちゃんがこんなに大きくなって先生の背丈を抜かし美しい大人に
パパがイタリア人のハーフ
とにかく色っぽい 花の名前もいっぱい覚えました お花もこの通り!!
kids卒業
グレースで出るお菓子 ルマンドの虜に
渋っ(笑)
中学落ち着いたら大人レッスンに通って!
待ってる!!
友里 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
4年目
ほんと花展出展者は目まぐるしく成長
花展って凄いんや と改めて教えられる
発表の場って必要なんですね
めちゃくちゃ可愛い!!蝶が見えます
真衣 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
4年目
癒される~~ 真衣アレンジ
こちらも花展出展者
ノビノビ入ってます 大きなアレンジを
経験すると 目線が変わるんでしょうね
ロジカルでて~~もっともっと
上手くなります 真衣!!
奈桜 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
7年目
なんてキュートな花選び
マルチカラーを難なくこなす
素晴らしい!!
夏には自身の結婚式を控えてます
お腹の中には既にBABYが!!
絶対良いママになる 花から学んだこと絶対生かしてね!!
咲絵 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
7年目
「春の夢の夜のごとし」
この小さな器にのびやかなアレンジ
大きいのから小さいのまで
どんなのもこなす咲絵 凄すぎです
うっとりしちゃうと絶賛アレンジ
頑張り屋咲絵
出来過ぎ君です!!
いずみ 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
11年目
「Light and shadow」
映画 ウィキッド ふたりの魔女
を観てきたいずみ
対照的な2人を表現
帽子が飛んでるのわかりますか?
光と影 なんて素敵
上手いわ~~
由貴 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
7年目
アーティフィシャルアレンジメント
ミモザガーランド
床置き作品と生花ミモザガーランド
これを1レッスン 数時間で2つ作るって
どんなに早いの!!
マッハで制作 プロみたい
しかし この床置きが置ける家って
そっちも凄いです 羨ましい~
美穂子 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
19年目
「春風とランデブー」「イースターの丘」
お~~2回も参加の美穂子ちゃん
イースターの丘 はお母様手作りの
かわいいフェルトみたいな作品を小道具に
小道具使いが上手くなってきて
楽しんでるのが作品に現れてます
楽しいね~ 花展の楽しさが忘れられない
なんて嬉しいこと言ってくれる美穂子です
真由美 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
年目
「printemps〜フランス語で春」
やっぱ 凄いわ真由美ちゃん
あれだけ かわいい花が多い中で
渋い花チョイス
センスが違う たまらん花セレクト
先生 私は続けることが一番大切と
思ってるんです 絶対もっと上手くなりたいから続ける!!と
泣ける・・・ ほんと継続は力です
恭子 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
7年目
「ほのかな香りを頼りに春を探しに・・・」
もぅ常連さん!!
ほんとにサクサクアレンジが出来るようになりました
早い 上手い 楽しい!!の恭子作品
桜が咲くともっと華やかだったろに
お花だらけのお家です
恵 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
9年目
この春からまた 保育士に戻るんだっけ?
新たな生活のスタート
旅立ちあり出逢いあり
春はイベントがいっぱい とっても優しいアレンジを作ってくれました
胸キュン お花で表現素晴らしいです
裕子 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
7年目
動きある作品の数々
月2回組はやっぱり違う
凄い成長を感じます
ロジカルもいっぱい参加の裕子
そりゃ上手くなります
構成スペシャル オススメですよ!!
是非!!
晴美 作 (研究科)
フラワーアレンジメント歴
5年目
「ある春の物語」
息子さんの結婚式
当日に制作 このレッスンの後
ヘアと気付け 忙しいったら!の晴美ちゃん 国際結婚 インドネシアの花嫁
と~~っても親思いで良い子なんです
と晴美ちゃん
こでまり雪柳たっぷりのブーケ
喜んでもらえたかな?
結婚式でブーケ作れるお母様って素敵
3人息子さんがいる晴美ちゃん
後1回まだ作れる!!と嬉しそう
目標があると燃えますよね!!
ゆり 初級終了おめでとう!
あっという間に中級ですね!
春のかわいいブーケ ゆりにぴったり!
これからデザインが入ってきます
ドンドン楽しくなるのでお楽しみに!!